

柑橘の保存方法
熊本型特別栽培農法に基づき、農薬を最小限にし、ノーワックス・防腐剤や除草剤など不使用の安心安全の
吉田果樹園の柑橘たち。ですので見た目は悪いですが、味には自信があります!!
是非一度、一味違う味わいをお楽しみください。
【はるかちゃん/スイートスプリング】
すぐに食べてももちろんおいしく甘いのですが寝かせれば寝かせる程甘みが増してきます。外観はそばかす美人のはるかちゃんですが、中味はとーってもおいしいですよ!
乾燥と腐敗移り予防のためポリ袋に一個一個入れて涼しいところに置いておくといいです。
【でこ姫/麗紅/津之輝(つのかがやき)】
酸味を強く感じる方は出来れば一個一個ポリ袋に入れて少し暖かいところに置いておくと(傷まない程度に…)酸味が少しずつ落ち着いてきます。
ノーワックス・防腐剤・除草剤不使用の為、お早目にお召し上がりください。
【レモニーレモン/あま~いレモン】
レモンは乾燥しないように一個一個ポリ袋に入れて涼しいところ又は冷蔵庫に入れておくと長持ちします。
ノーワックス、減農薬の安心安全なレモンなので、皮ごと薄<輪切にして、はちみつレモンにしたりお魚や揚げ物にかけたりいろいろお使いいただけます。
はちみつレモンをお湯で溶かす、ホットレモネードで体を温め、風邪予防にもいいですね。ショウガが嫌いじゃない人は、はちみつで少し甘めにして、ショウガのしぼり汁を加えるとさらにポッカポカです。
また、水や炭酸水にレモンを絞るのもとても爽やかでリフレッシュのおともに…
抗酸化作用やデトックス効果もあり疲れた体におすすめです。
【あま~いレモン】
ふつうのレモンとは全く違う酸味です!
皮ごと薄<輪切りにしてそのままパクパク食べれます!
ビタミンCとクエン酸の豊富なレモンで美容や健康に大活躍ですね!
ビタミンCは美肌や風邪予防に、クエン酸は疲労回復などにいいので体がだるい方や朝シャッキっと起きたい方などはいいのではないでしょうか。
【生ジュースやスムージーにも!】
人参とリンゴで作るフレッシュ生ジュースやスムージーにもこの品種のレモンはよ<合います!
味を邪魔せず、かといって存在感がなくもない。果汁も多いのでたっぷり使えますね!
人参にはビタミンCを壊す酵素があるそうなので、レモンを入れることにより、その活動を抑えてくれるんです。もちろん、その他、どんな果物ともあいます。
皮を利用…
大量にでる皮は網目の細かいネット(ストッキングタイプの排水溝ネットおススメです!)に入れてお風呂へいれるのも天然のアロマの香りに癒され、体の芯がら温まりおすすめです。
香りはダイレクトに脳に作用するのでオレンジやレモンのアロマの香りが頭の中をすっきりとさせてくれ精神や心身のバランスを整えます。
減農薬でノーワックス・防腐剤不使用なので皮まで安心してつかえます。
皮の表面だけ薄くそいで干切りやみじん切りにしてサラダや浅漬けやお菓子なんかにも風味抜群です。


メロン切り(くし切り)のカット例

吉田果樹園
熊本の地からこだわりの土と特別栽培で育んだ
安心安全な濃い味柑橘をお届けします